【泣ける!】バンカーのアゴに刺さった時の脱出方法

【裏技】スコアメイク
こんにちは、数えきれないミスをは明日の糧にして、スコアアップに取り組んでいるYosh(よし)です。

感性・潜在能力最大化ポイント!!!
スコアメイクでの頭の使いどころは、スイングではなく、その日の自分の調子に合わせたゴルフをすること

Yosh
Yosh

バンカーの斜面に刺さった目玉を、どう打っていいか分からない方へのアドバイスです。こんな場面に遭遇しないのが、1番いいのですが、対処法を知っていると本当に役に立ちます。

斜面に沿ってクラブを振り、アッパー気味にボールの下にヘッドをいれる。

(目玉の基本)ボールの下までヘッドを届かせないとボールは上がらない

「思いっきり打て」というアドバイスは「思いっきり掘れ」ということ

目玉の鉄則は、埋まっているボールの下にクラブを入れることです。

目玉が深ければ深いほど、クラブも深く入れていかないといけません。

それなりにパワーが要るので、「思いっきり打て」というのは合っています。

私なりに正しく表現すると、「思いっきり砂を掘れ」になりますかね。
決して、ボールは直接打ってはいけません。

本当に深く目玉になった時は、フェースを閉じて使うと、スコップのように砂の下にヘッドが入っていきやすくなります。

目玉のボールは、砂を深く掘っていかないとボールのさらに下には届きません。

多少パワーも要求されます。

ボールを打つというイメージよりは、どれくらいの砂を掘るか、というイメージの方がボールを出しやすいと思います。

右足体重でアッパー気味に振っていく

斜面の目玉はさらに難度が高く、ボールの打ち出し方向にも気を配らないといけません。

傾斜なりに振っていって、傾斜の角度よりも高くボールを飛び出させる。

そうしないと、またアゴに刺さってしまいます。

砂を斜面なりに飛ばして行くというイメージが必要です。

打ち込む意識が強すぎると、傾斜にまた埋まってしまいます。

ボールの下にクラブが入ったとしても、ボールが顎を越えられないのです。

上図の赤矢印の方向に砂を飛ばす必要があるので、アッパー軌道で砂を掘っていくのが、1番簡単な方法だと思います。

右足体重にして傾斜なりに構えると自然とアッパー軌道になるアドレスができると思います。

バンカーに入れた時点でピンチで、ライが悪くさらに大ピンチな状況

1発で出すことを考える。

1発でバンカーから出なければ、ダボが見えてきます。

1発で出すことを最優先に考えましょう。アゴが高くない方向へ出すとか、落ち着いて考えましょう。

ボギーは覚悟して、ダブルボギーを打たないための判断がスマートです。

そもそもこの状況を発生させないことも大事。

刺さる場面は、

・バンカー越えのアプローチをミスってショートした時に刺さる
・距離のあるバンカーでミスって、同じバンカーにまた入った時に刺さる

のケースが多いです。

ミスの連鎖の典型的なパターンになります。

ミス連鎖パターン連鎖ストップそもそもミスしない
最初のミスバンカーに入れる
バンカーに入れる
バンカーに入れない
連鎖のミスバンカーから出ない
バンカーから出す

STOP
2パット圏内に寄せる
連鎖のミス2パット圏内に寄らない

バンカーに入れる最初のミスを、連鎖が発生しにくいミスに変えることも考えましょう。

例えば、少なくともバンカーに入れずにラフに行くようにする。

バンカーよりもラフの方がミスの連鎖はしにくいと思います。

バンカー方向は狙わずに、バンカーに入れないことは、選択肢の1つになると思います。

バンカー越えのアプローチのヒントはコチラから👇
【完全攻略】バンカー越えのアプローチ

(まとめ)斜面の目玉は、斜面に沿ってアッパー気味にボールの下にクラブをいれる

ヒント1

ボールの下にヘッドを届かせる。

ヒント2

アゴを越える方向に砂を飛ばしていく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました