コースマネジメントでの頭の使いどころは、スイングをどうするではなく、コースの攻め方とクラブ選択
両サイドが池のホールの時、どう攻めればいいか。真っ直ぐ打てればいいのですが、もし曲げるならどっちの方がいいのか?参考になるヒントをお教えします!
(頭の使いどころ)大怪我をしない方を狙う。
2打目以降のシチュエーションでミスの連鎖が起きない方が得策
このPar4のケースで考えてみましょう。
ホールの特徴
・両サイドが池
・左の池の方がティイングエリアから近い
・右の池の手前にはバンカー
もちろんフェアウェイをキープできれば問題ないですが、外すならどっち側がいいでしょうか?
大怪我に繋がる、ミスの連鎖が起きない方を選択するとスコアがまとまってきますよ。
(ティーショット)ペナルティーを回避できる確率が高い方
ティーショットで池に入れてペナルティーを払いたくないでよね。
頭の使いどころ
まずは、ミスの連鎖の始まりを防ぐために、池に入れないためにどうするかを考えます。
今回のケースでは、右の池の方が、距離も遠く、池に入りづらいと思います。
右の池が入りづらい理由
・よっぽど曲げてしまった時以外は、右の池には入りづらい。
・フェアウェイバンカーがあるので、バンカーが池ポチャを防いでくれそう。
また、一般的に、ティーイングエリアからのベストルートは、フェアウェイバンカー方向が、ベストルートと言われています。
簡単にベストルートに乗らないように、フェアウェイバンカーを置いて、難易度を上げているからです。
そう言う意味でも、フェアウェイ右側狙いがセオリーとなるでしょう。
セカンドショットでミスの連鎖をしない方を選択
ティーショットがフェアウェイに行けば問題ありませんが、ティーショットをミスをした時の2打目の状況もティーショットを打つ前に考えておく必要があります。
例えば、フェアウェイバンカーが苦手な人は、右狙いでバンカーに入れるとミスの連鎖が起きるかもしれません。
右バンカーを越えて右の池に入れてしまったら、ドロップした後の3打目では前方の木が邪魔で直接グリーンが狙えないです。
右側狙いは、2打目が難しいシチュエーションになる可能性を秘めています。
頭の使いどころ
2打目、ペナルティー後の3打目を考えると、果たして右狙いがベストでしょうか?
実は、左の池に落としても、3打目はグリーンまでは見通せるので、3打目をグリーンオンできる可能性は残されています。
左方向狙いも作戦としては、あり得ます。
自分の力量に合わせて右か左を考えること、ミスの連鎖をしないルートを見つけることが肝要です。
実際のYoshのルート
イメージは、フェアウェイセンターからフェードで右狙い
私は、右狙いです。
・フェアウェイバンカーは、苦手としていない
・フェード系なので、フェアウェイセンターから右に狙いやすい
からです。
右の池に絶対届かないクラブを選択
右狙いの時は、池まで届いてしまってはNGです。
絶対に池まで届かないクラブに変えます。
距離が出ない方が、右サイドの木がスタイミーになりにくいというメリットもあります。
(まとめ)大怪我をしない選択をしていく。
ヒント1
ペナルティーを回避しやすい方向を選ぶ。
ヒント2
2打目以降にミスの連鎖が起きない方を選ぶ。
OBの全力回避方法はこちらもご参考に👇
【もったいないスコアを減らす】OBを全力で回避する方法
コメント