【心技体】メンタル

【心技体】メンタル

寄せワンしたければ、カップ周りを見に行け!

感性・潜在能力最大化ポイント!!良いイメージ、明確なイメージを持つことで、無意識の内に身体に良い動きをさせる。Yoshアプローチは落とし所のイメージ作りを大事にしています。良いイメージが作れれば、ピンに絡むアプローチが出やすくなります。ボー...
【心技体】メンタル

【80台へのヒント】ボギーが続いてダボが来ちゃったら

鉄則!ダボの次はボギー狙い。すぐに取り戻そうとすると、空回りして、またダボの危険がある。連続ダボは、気持ちがキレてしまう。ボギー狙いで、きっちりボギーを取ると、気持ちが落ち着く。
【心技体】メンタル

アプローチでのザックリ、チャックリの原因は?防止するには?

アプローチは歩測し距離の迷いを無くす。アプローチは歩測して距離の迷いを無くす。ヘッドを加速させて、ボールをしっかり打ち抜く。
【心技体】メンタル

【2023マスターズ】雨の中のプレーのメンタルの保ち方

2023年のマスターズは、とにかく天気が悪かったですね。激しい雨の中でのプレーを見ていると、プロのメンタルもやられていました。急かさせる気持ちを認識しながら、リズムを保つことが大事です。本能的に雨に濡れるのを嫌がり、急いでしまうことを知っておく。