「真っ直ぐに打てなくて困っている。」って相談に来る人がいるのですが、私の回答は決まってこうです。
”真っ直ぐっていうのはサイドスピンがゼロってこと。それって無理じゃない?
曲がる方向を揃えた方が近道だよ。”
曲がって当たり前、曲がる方向と曲がり幅を揃えることがスコアアップの秘訣
曲がっていい方向と曲がってはいけない方向がある
コースマネジメントでの頭の使いどころは、スイングをどうするではなく、コースの攻め方とクラブ選択
OBゾーンに飛んでいく方向に曲げてはいけない。
当たり前ですが、OBゾーンへ飛んでいくボールは打ってはいけません。
下図のように、右にOBがあれば、左に曲がるボールを打つとOBを避けられます。
真っ直ぐを狙うと、右にも左にも曲がります。どちらの方向に曲がるかをコントロールすることができないことを意味します。
確実に左に曲がるボールを打つことで、確実にOBを回避できます。
片方に曲がるボールを打てることで、コースマネジメントは劇的にしやすくなるのです。
まず覚えるべきは、片方だけに曲がるボールの打ち方です。真っ直ぐのボールを覚えるのは、その後で十分です。
ピンがグリーン左サイドに切ってあったら、左に曲げてはいけない
グリーンも同じです。グリーンに乗せたいのあれば、グリーンから外れる方向へボールを曲げてはいけないのです。
ピンからグリーンセンター方向へ曲がる球がベターなのです。
ピンから遠ざかってしまうけどいいの?
左のラフに外してピンに近い距離のアプローチよりも、グリーンセンターからのロングパットや右ラフのからのアプローチの方がショットが易しいんだよ。
曲がり幅が少ければ、ピンに近いところにオンできます。もし曲がり幅が大きくても、なんとかグリーンには止まると思います。
もし、曲がり過ぎてグリーンに乗らなくても、グリーン面を広く使えるアプローチなので、難しいショットが要求されません。
とは言っても、フェードとドローを使い分けるのは難しいです。
まずは、自分が打ちやすい球筋のボールを極めていくことをお勧めします。
私も基本はフェードボールで、曲がり幅を整えることにしています。
自分の得意な曲がり方向にハザードがなく安全であれば、真っ直ぐを狙わずに、得意な曲げ球で安全に攻めていきましょう。
打ちたい球筋を決めて、逆球が出ないようにする。
逆玉は即NG
逆玉は即NGです。逆玉が100%出ないような打ち方を練習でマスターする必要があります。
私が意識している逆玉防止策の2つです。
感じることができれば、あとは潜在能力が勝手にイメージ通りの球を打つためにアジャストしてくれる
・フェースローテーションを意識してフェースの開き、閉じるを感じる。
ドロー狙い:フェースローテーションをさせる
フェード狙い:フェースの向きを一定にし振り抜く
・スイング軌道を意識する。
ドロー狙い:インサイドからクラブを入れる
フェード狙い:アウトサイドからクラブを入れる
一旦、コースに出たら、スイングをどうすることは考えない。コースの攻め方とクラブ選択に頭を使う。
(まとめ)曲がって当たり前、曲がる方向と幅を揃えることがスコアアップの秘訣。
ヒント1
OBゾーンに曲げてはいけないように、曲がっていい方向と曲がってはいけない方向がある。
ヒント2
ピンからグリーンセンター方向へ曲がる球がベター。
ドローにするかフェードにするかの議論はこちらから👇
【球筋の悩み】フェードボールがいいか?ドローボールがいいか?
コメント